スタッフブログ
2021年12月13日 月曜日
11月の最終日曜部に、永源寺、金剛輪寺、西明寺、と
有名な紅葉スポット3か所に行ってきました。
まずは永源寺から、朝9時頃はまだ寒くて現地の外気温は3度ほどでした。

永源寺の入口です。足元にライトが見えるので、夜はライトアップされてると思います

小さな滝?がありました。

こちらが本堂になります。参拝後に撮影を再開です。紅葉や銀杏が綺麗でした。

迫力のある紅葉が、美しかったです。

本堂の横の鐘がある建物と、見事な銀杏の木です。
次に、金剛輪寺へ向かいますが、ここから車で15分くらいです。

金剛輪寺の入口入ってすぐの通路ですが、綺麗な紅葉でした




坂が多かったですが、綺麗な庭園で、美しかったです。
最後に西明寺へ。ここも5分程度で移動できました。

西明寺はずいぶん、紅葉が散ってしまっていて、残念でしたが、この辺りはまだ残っていました。
天気も良く、滋賀の紅葉はとても良かったです。あともう一週間早ければと・・思いました。(笑)
#紅葉 #紅葉2021年 #稲沢市ドラッグもりぎん #滋賀紅葉 #永源寺 #金剛輪寺 #西明寺
カテゴリー: スタッフブログ, 気ままに写真ギャラリー |
2021年3月12日 金曜日
まずは
名古屋市農業センターdelaふぁーむさん、
日曜日だったので、駐車場はかなり混雑していましたが、約700本のしだれ梅は圧巻。
まだ行かれていない方はぜひ!!こちらで販売している、果物も最高でした。
まだ満開ではありませんでしたが、とても綺麗でした。

桜も綺麗ですが、梅もけっこう大好きです。




日曜日なので、ご夫婦やカップル、ご家族で来られてる人が多かったです。
近くに愛知県運転免許センター(通称ひらばり)があります。懐かしい。。。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、京都の城南宮さん。
しだれ梅と、椿が有名なこの神社さんですが。
建物も素晴らしく綺麗で、お庭も上品で京都らしく、心が癒されます。
メジロが多く飛んでいて、梅の撮影を盛り上げてくれました。

梅の花とメジロは絵になりますよね~。

多くのカメラマンさん方が、メジロを追って撮影されていました。

偶然、しだれ梅がアーチ状になり、中にメジロが飛び込んで来てくれました。(笑)
カテゴリー: スタッフブログ, 気ままに写真ギャラリー |
2020年12月28日 月曜日
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
年内は12月31日(木)まで営業(18:00まで)
年始は1月5日(火)より営業いたします。
皆様、よいお年をお迎えくださいませ。

カテゴリー: スタッフブログ |
2020年12月7日 月曜日
朝から天気も良くとても暖かかったので、行楽日和でした。
行きの高速道路も空いてて、すいすいと向かいました。

まずはここからスタートです。リフトに7分位乗って展望台からの景色。
股からのぞくと龍に見えるという有名な場所です。

ひさしびりのリフト楽しかったなぁ

とりあえず、看板のまえで一枚!

天橋立を歩いていくと、延々とこんな景色です。

日曜日なのに本当に静です。

籠神社さんの紅葉が綺麗でしたので、鳥居の入口の所で一枚!

帰りは観光船にてかえりますが、カモメが凄いんですよ。
かっぱえびせん をエサにあげると、大群で飛んできます。

エサを上手に取るんですよね~カモメが取り合い気味です。

ここ天橋立、お勧めですよ~面白かった~
カテゴリー: スタッフブログ, 気ままに写真ギャラリー |